UNITT 一般社団法人大学技術移転協議会 University Network for Innovation and Technology Transfer

会員機関の人材募集

静岡大学イノベーション社会連携推進機構 特任教員(コーディネータ)募集(応募締切6/14)

2024/05/17
職名・公募人員 特任教員(コーディネータ)  1名
所属部門等 産学連携推進部門
専門分野 化学、バイオ、農学分野のいずれかを専門とする者
職務内容 1.企業ニーズの抽出及び研究シーズとのマッチング
2.企業、行政機関等との共同研究やプロジェクトの企画及び進捗管理
3.知的財産の創出支援、管理、活用の促進
4.知的財産や研究シーズに基づく企業への技術移転活動
応募資格 1.大学卒業以上の学歴を有する者(専門分野にて大学院修士課程修了以上が望ましい。)
2.産学官連携・知的財産に幅広い関心を持ち、社会貢献に寄与したい者(大学、企業、特許事務所等にて業務経験が3年以上あることが望ましい。)
3.知的財産に関する知識を有する者(知的財産管理技能検定2級以上を有することが望ましい。)
4.学内外の関係者と協力して円滑に業務を遂行できること
5.業務の遂行に必要な交渉力、コミュニケーション能力、協調性を有すること
勤務地 〒422-8529 静岡県静岡市駿河区大谷836 静岡大学静岡キャンパス
採用予定日 令和6年8月1日以降出来るだけ早い時期
任期 令和7年3月31日まで(年度毎に更新の可能性あり:最長で通算10年まで)
※本学における特任教員の雇用年齢の上限は、70歳です
給与等の待遇 静岡大学有期雇用教職員就業規則、静岡大学特任教員規程による。
健康保険、厚生年金、、雇用保険に加入、労災保険適用
通勤手当(通勤距離が片道2km以上の場合に支給。手当額は、通勤方法等による。採用日が月の途中となる場合は、翌月分から支給する。)、時間外労働手当有り
賞与、退職手当等の支給はありません。
年俸制(基本給月額500,000円)
勤務時間等 1.週5日勤務(月曜日〜金曜日)
2.1日の所定労働時間:8:30〜17:15(昼休憩1時間)(勤務時間:7時間45分)
3.休日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日〜1月3日)
4.休暇:年次有給休暇付与、特別休暇(夏季など)制度あり
提出書類 1.履歴書 1通(様式不問。写真貼付)
2.職務経歴書 1通(様式不問。実務経験、職務内容を具体的に記載のこと。)
3.「産学連携の推進」または「大学知的財産の活用」に関する抱負(A4 1枚程度、図表可)
書類提出先 〒432-8561 静岡県浜松市中央区城北3丁目5-1
国立大学法人静岡大学 イノベーション社会連携推進機構長宛
封筒に「産学連携CD応募書類在中」と朱書きの上、書留にて郵送のこと。
※応募書類は返却致しませんのでご了承ください。
応募締切 令和6年6月14日(金)書類必着
選考方法 第一次選考:書類審査
第二次選考:面接審査
※第二次選考予定日 随時実施
※面接に係る交通費は自己負担となります。
※選考の結果は書面により連絡いたします。
問合せ先 静岡大学学術情報部産学連携支援課 知的財産係 係長 鈴木貴晴」

e-mail:kenkyu3@adb.shizuoka.ac.jp TEL:053-478-1411

その他 静岡大学イノベーション社会連携推進機構の詳細は、HPをご覧ください。
http://www.oisc.shizuoka.ac.jp/
TOPへ