UNITTについて
UNITTについて
役員リスト
組織図
会員名簿
入会案内
UNITT j
大学等からの技術移転
大学等からの技術移転
バイドール法と技術移転機関の設置
発明届出からライセンス活動と権利維持管理
大学の知財管理室と技術移転機関
繋がる、ネットワークを広げる
-イベント・研修プログラムの紹介と参加申込み-
UNITTアニュアルカンファレンス
実務者のための定期的「交流タイム」
ライセンスアソシエート研修(基礎と応用)
「契約のいろは」セミナー
チームビルディング研修
G-TEC
RTTPになろう
サーベイの紹介
サーベイの紹介
最近の産学連携動向
会員大学・機関が生んだ新技術・製品
その他の情報
会員専用ページ
公告と議事録
定款
リンク集
今までのお知らせ
本サイトの運営方針
個人情報保護について
サイトマップ
アクセスマップ
お問い合わせ
UNITT 一般社団法人大学技術移転協議会
University Network for Innovation and Technology Transfer
HOME
イベント参加お申込み
参加申込みフォーム
正会員
法人賛助会員
個人賛助会員
正会員/賛助会員からの紹介(企業の方)
非会員
学生
組織・機関名
必須
組織・機関名をお選びください
組織・機関名
必須
紹介会員
(プルダウン最後に個人賛助会員あり)
必須
組織・機関名をお選びください
札幌医科大学 附属産学・地域連携センター
北海道大学 産学・地域協働推進機構
東北大学 産学連携機構
弘前大学 研究・イノベーション推進機構
岩手大学 研究支援・産学連携センター
東洋大学 産官学連携推進センター
中央大学 研究推進支援本部
明治大学 研究活用知財本部
神奈川大学 研究推進部
群馬大学 研究・産学連携推進機構
慶應義塾大学 イノベーション推進本部
横浜国立大学 産学官連携推進部門
自治医科大学 大学事務部 研究支援課
芝浦工業大学 複合領域産学官民連携推進本部
大学共同利用機関法人 高エネルギー加速器研究機構
大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構
千葉大学 学術研究・イノベーション推進機構
筑波大学 国際産学連携本部
東京理科大学 産学連携機構
東京科学大学(理工系分野)
帝京大学 先端総合研究機構 産学連携推進センター
東海大学 学長室(研究推進担当)
東京海洋大学 海の研究戦略マネジメント機構
東京大学 産学協創推進本部
東京電機大学 研究推進社会連携センター(承認TLO)
東京都立大学 産学公連携センター
早稲田大学 リサーチイノベーションセンター
東京農業大学 総合研究所
東京農工大学 先端産学連携研究推進センター
電気通信大学 産学官連携センター
日本大学 産官学連携知財センター(NUBIC)
東京科学大学(医歯学系分野)
北里研究所 知財・研究推進部
新潟大学 社会連携推進機構
金沢大学 先端科学・社会共創推進機構
三重大学 研究・社会連携統括本部 知財ガバナンス部門
岐阜大学 学術研究・産学官連携推進本部
名古屋大学 学術研究・産学官連携推進本部
豊橋技術科学大学 研究推進アドミニストレーションセンター
大学共同利用機関法人 自然科学研究機構 核融合科学研究所
静岡大学 イノベーション社会連携推進機構
同志社大学 知的財産センター
大阪公立大学 産学官民共創推進室
大阪大学 共創機構
関西医科大学 産学知財統括室
関西学院大学 研究推進社会連携機構
神戸学院大学 研究支援センター
神戸大学 産官学連携本部
立命館大学 産学官連携戦略本部
奈良先端科学技術大学院大学 研究推進機構
京都大学 成長戦略本部
岡山大学 研究・イノベーション共創機構
鳥取大学 研究推進機構
広島大学 学術・社会連携室
山口大学 大学研究推進機構 知的財産センター
徳島大学 研究支援・産官学連携センター
九州工業大学 イノベーション本部
九州大学 学術研究・産学官連携本部
熊本大学 熊本創生推進機構イノベーション推進部門
沖縄科学技術大学院大学 (OIST) 技術移転/事業開発セクション
国立研究開発法人 情報通信研究機構 オープンイノベーション推進本部
公益財団法人 東京都医学総合研究所 知的財産活用支援センター
国立研究開発法人 物質・材料研究機構 外部連携部門
国立研究開発法人 理化学研究所 連携促進本部 連携促進部
国立研究開発法人 科学技術振興機構 スタートアップ・技術移転推進部
国立研究開発法人 国立循環器病研究センター 産学連携本部
株式会社東北テクノアーチ
一般財団法人福島医大トランスレーショナルリサーチ機構
一般財団法人生産技術研究奨励会
株式会社理研イノベーション
株式会社東京大学TLO
テックマネッジ株式会社
タマティーエルオー株式会社
株式会社信州TLO
公益財団法人名古屋産業科学研究所(中部TLO)
株式会社神戸大学イノベーション
iPSアカデミアジャパン株式会社
株式会社TLO京都
有限会社山口ティー・エル・オー(山口TLO)
株式会社テクノネットワーク四国(四国TLO)
株式会社沖縄TLO
日本弁理士会
一般財団法人 バイオインダストリー協会
みずほ証券株式会社
Beyond Next Ventures株式会社
株式会社NTTデータ
小林製薬株式会社
弁理士法人太陽国際特許事務所
イノベーションIP・コンサルティング株式会社
株式会社ダイセル
クローダジャパン(株)
株式会社NTTデータ経営研究所
個人賛助会員
「個人賛助会員を選択時は、下記のご紹介者名の前に所属機関名をご入力ください)
ご紹介者のお名前
必須
申込者の企業名
必須
学校名
必須
学部又は研究科名と学年
必須
部署名・役職等
必須
お名前
必須
フリガナ
必須
メールアドレス(ML不可)
必須
メールアドレス(確認)
必須
郵便番号
必須
都道府県
必須
市区町村以下
必須
マンションビル名
電話番号
必須
人材募集・セミナー案内のメール配信
必須
UNITTは人材募集・セミナー案内のメール配信サービスを行っています。上記電子メールアドレスへの配信希望をお聞かせください。
希望する
希望しない
参加を希望されるセッションを選んでください。
必須
10月2日(水) 15:00〜17:00(第1希望)
ワークショップは定員に達したため、お申し込みを終了しました。
10月2日(水) 15:00〜17:00(第2希望)
ワークショップは定員に達したため、お申し込みを終了しました。
10月2日(水) 15:00〜17:00(第3希望)
ワークショップは定員に達したため、お申し込みを終了しました。
10月3日(木) 10:00〜10:20
選択
参加する オープニングリマーク
参加しない
10月3日(木) 10:20〜12:00
選択
参加する プレナリー座談会
参加しない
10月3日(木) 12:10〜13:00
選択
昼休み特別セッション「RTTP申請書の書き方講習」・個別相談
ランチセッション「UNITTACの歩き方」
参加しない
10月3日(木) 13:30〜15:30
選択
1A アカデミア版オープン&クローズ戦略の現在と未来
1B 大学等における若手研究者による産学連携と研究業績の両立に向けて
1C【特許庁IP BASEセッション】オープンイノベーションにおける成功と罠 〜これまでの議論で⾒えてきた理想形とは〜
1D 地方大学の「これまで」と「これから」 ~持続可能な知的価値創出と社会還元の好循環システム構築を求めて~
参加しない
10月3日(木) 16:00〜18:00
選択
2A 【INPIT スポンサーセッション】企業連携・大学発スタートアップ応援!パートナー探索と刺さる提案資料の作り方
2B 産学連携の歩き方 ~初心者・冒険者のための心得とマップ~
2C これからの大学発スタートアップの支援と課題
2D 産学連携の「あるべき姿」とは? ~大学や国の仕組みや制度を切る!~
参加しない
10月4日(金) 9:00〜9:45
選択
参加する 特別セッション「UNITTサーベイによる過去20年の中長期統計データから学べること ~AUTMデータとの比較を含めて日本の大学の成長度と課題を探る~」
参加しない
10月4日(金) 10:00〜12:00
選択
3A 誰も教えてくれないお金の話 ~技術移転機関と実務者の目標設定~
3B 多様化する産学連携の最前線!~特許ライセンスからビジネスプラン供養まで~
3C 民間が主導する宇宙開発時代の幕開けと大学・研究機関への期待
3D 【AMED スポンサーセッション】研究者と一緒に考えてほしいデータ再現性の課題 ~アカデミアシーズの導出に向けて~
参加しない
10月4日(金) 12:10〜13:00
選択
参加する ランチセッション「うち、人材募集中です!」
参加しない
10月4日(金) 13:30〜15:30
選択
4A 海外企業とのライセンス契約をいかに増やすか?
4B 産学連携・技術移転担当者の研究開発マネジメント人材としての役割
4C 【弁理士会協賛セッション】大学スタートアップの知的財産権保護の課題と解法について ~グローバルな観点を含めて~
4D 医療データ提供・利活用のための基礎知識とケーススタディ
参加しない
10月4日(金) 15:35〜16:00
選択
参加する UNITT4委員会委員長から活動紹介/クロージング・リマーク
参加しない
2日目(10月3日)夕方の意見交換会は定員に達したため、お申し込みを終了しました。
必須
定員に達したため、申し込みを終了しました
カンファレンスは、皆様の参加費で運営されます。納入をお願いいたします。請求書pdfを、お申込み確認メールに添付してお送りしますので、カンファレンス参加費の請求書の宛先をご入力ください。
必須
請求書宛名
組織/企業
個人
※個人宛をご希望の方は、プルダウンから「個人」をお選びください。